第106話 お宅のお子さんが万引きをしました
- 2024.11.23
- お宅のお子さんが万引きをしました
本編
あとがき
うっ…あとがきに書くことがない…
私も緑の場所に行ってオアシスを感じたい…
または海…川…湖…滝…渓流…
水のあるところが好きです。(緑じゃないんかい)
\これまでのお話を縦読みスクロールで一気読み!/
👇無料Kindle公開中!画像タップでAmazonページに飛べます♪👇
同じカテゴリの記事
-
前の記事
第105話 お宅のお子さんが万引きをしました 2024.11.21
-
次の記事
第107話 お宅のお子さんが万引きをしました 2024.12.02
お母さんの言うように、何か変だと思ってても空気的にも確証もないし言い出せないって子は居るかもね。
このクラスが何人いるのか分からないけど、仮に30人居たとして、当事者以外の20数人全員が同じ考えな訳ないし片方の味方するって余程だと思うのよね。
イオリちゃんの味方してくれる子が1人でも出てきてくれるのを願うばかりだわ。
言い出せない子、1人は確実にいるよね。
あの場にいた、イオリちゃんとミサ以外の人物が…
ここまで一気に読みました。
3歳と0歳の女の子の母をしているので、思春期になった時に、彼女たちがこんなつらい思いをしないで済むといいなぁと思いながら読みました。
でも、子どもがするであろうつらい体験を全て取り除くことなんてもちろんできないので、彼女たちがつらい気持ちになったときでも、このお母さんのように、我が子を信じて寄り添っていたいです。ありがとうございました。
この時点でイオリちゃんの心はだいぶ救われたと思いますが、とにかくミサたむに天誅がくだりますように…
ラストまで楽しませていただきます(o˘◡˘o)
はやく続きが読みたいです!
レイちとか、多分「ダメかも…。」って思ってたと思う。けど、自分も加担したからって思ってたんじゃないかな、とも思うな。ホントは心ではダメだってわかってても、言えない人とかはいるから、「みんなが同じ気持ちだ」と思って落ち込まなくてもいいと思う。