第129話 お宅のお子さんが万引きをしました
- 2025.01.08
- お宅のお子さんが万引きをしました
本編
あとがき
願ってもないチャンスだが…イオリんママどーする?
\これまでのお話を縦読みスクロールで一気読み!/
👇無料Kindle公開中!画像タップでAmazonページに飛べます♪👇
同じカテゴリの記事
-
前の記事
第128話 お宅のお子さんが万引きをしました 2025.01.07
-
次の記事
第130話 お宅のお子さんが万引きをしました 2025.01.09
ほんと、大事な娘がこんなに傷ついてるのに仕返しはしませんなんて綺麗事言えないよね…やり返したいよね…
何て良い人達なんだ・・・ 読者からもお願いします、「やっちゃって」下さい!
私からも。やっちゃえやっちゃえ!
まず子ども達で動いて、難しければ大人の力を借りる形でもいいんじゃないかな、と思います。この4人自身、自分達の力で戦いたいたいと思っているでしょうし。
それにしても竹田さん….!朝礼時に不安気な表情で描かれていたモブちゃんが今後大活躍しそうで素敵です✨
…建前としては、
「仮にも、未成年、学生がやらかした事ではあるから、
子どもが更生することを期待して、
“警察沙汰にはならないように善処する”とか、
ともかく、入試や進学で不利益を被ることのないように、学校には、厳正な対応を求める。とか…」
あと、「触らぬ神に祟りなし」
ギャフンと言わせようとして、怒らせて、逆恨みされるのも怖いのだから、余計なことはすべきではない、とか…
…
ただ、「彼女の言動を快く思っていない人がいるのも事実だし、「みんなを、自分の思い通りにできる」と思い上がってるふしがあるのは、見過ごすべきでもない…
…
いくつか、言えることがあるとしたら、
「乱暴は、ダメ」
「あくまで、事実を主張するだけにとどめて、ムカつくという気持ちになるのは、しかたがないが、
「嘘」を言ってはいけない」
「暴力反対」
「今回にかぎっていうなら、葛切さんの話だけを聞いた時に、それを鵜呑みにしてしまった人たちも悪かったんだから、あんまり、葛切さんひとりだけを糾弾するのも、良くない」
って、本当は、こう諭すべき場面なのでしょうかね?
なので、たぶん、正解は…
「ギャフンと言わせたいのなら、こうしてはどうか?」みたいな、下知はすべきじゃないし…
「好きになさい。勝手になさい」は、あまりに無責任すぎる。知ってしまったうえに、娘たちの会話に加わっておきながら見て見ぬふりはやっちゃダメだし…
…
「ギャフンと言わせようとするにせよ、謝らせようとするにせよ、なんにせよ、行動には責任が伴う。
【くれぐれも、違法なことはするな。乱暴と嘘は、ダメ」
って、「やってはならないことは、予め、注意・警告する」】こと、とか…?
いや、ひとつ間違えたら、娘の進学や就職にひびきかねないことをされてるのだから、ここで親も冷静さを欠くことがあるのも、仕方ないような気もするけれども
委員長たちに状況証拠を炙り出してもらって、そここら弁護士に外堀をジワジワ埋めてもらえばおk。
今差し伸べている手を振り払うとまた同級生の間に溝ができるから一緒に考えていくほうがいいのかなぁ。
クラスの子に守ってもらうのがいいと思いますよ。学校復帰できるムードて大事
ミサよりも強烈そうなラスボスの黒ミサの母親でてくるとどうなることか・・・ 警察や弁護士いれると大荒れの予感
ミサは証拠残らないようにやってるし、ドラッグストアの馬鹿店長は直前までダミーの防犯カメラ使ってたし、ぶっちゃけ警察と弁護士で上手くいくとは思えない…
意外とこっちで、こっちが悪者にならない範囲で出来ることをしていく方が効きそう