第163話 お宅のお子さんが万引きをしました
- 2025.02.22
- お宅のお子さんが万引きをしました
本編





あとがき
ミサたむ、終わタム…。
👇画像クリックでAmazonページへ! 【KADOKAWA電子書籍発売!】初めての不倫ものに挑戦です^q^ ↓★最新9話登場!!!ミサとの直接対決の朝から、クラスでの話し合いまでまとめています! \これまでのお話を縦読みスクロールで一気読み!/ 👇無料Kindle公開中!画像タップでAmazonページに飛べます♪👇
同じカテゴリの記事
-
前の記事
第162話 お宅のお子さんが万引きをしました 2025.02.21
-
次の記事
第164話 お宅のお子さんが万引きをしました 2025.02.23
はあ?この担任なんなの?
まあ、リオリオ(馴れ馴れしく呼んでスマン)もさすがに生徒が盗みするとは思ってなかっただろうな~って点では同情する…
そして、店長と警官のコマがサムネなの好きです(^^*)
警官のプロフェッショナルな感じと店長の怒りが伝わるw
これだけじゃ終わりませんよね。
複数店舗で万引きしてたなら、一店だけの話じゃなくなるでしょうし。
担任も関わりたくないよね。ただ、まんまと乗せられて友達感覚になったのは忘れるなよ?
もう警察にも通報済みで、逃げられないね。
どんな親に育てられたんだろう?
ミサの保護者…
どんな人なんだろう。
めちゃくちゃ怖い感じなのか…
何でもしてくれる甘やかし系なのか…
しかし担任の掌返しウケるな。
(まぁ、あそこまで本性出されたら味方出来ないよな)
でも多感な年頃の子供達を受け持つのだから、もう少し対応は慎重に考えてやって欲しいな、と思った。
先生まともなこと言ってるが、先生もあだ名呼びされて「生徒に慕われた」って勘違いして浮かれたのは事実なんだけどね。まぁ、もしかしたらそれを思い返して自分のこと情けなくなったとかもあるのかもしれんが。
でも盗みがダメなのは正論よ、しかもSNSにまで載せるなんて。おかげで足がつきやすくなったから捜査する側としてはありがたいかもしれないけど、ミサも馬鹿だね。それだけ「自分がやったことがバレるわけが無い」って自信があったのかもしれないけど、どっからそんな自信湧いてくるんだろう
後半のミサの表情が昭和的過ぎて・・・読んでる時色々思ってたのが飛んだわ!!
思わず差し込んでくる作者の無意識のノスタルジックな思考ですねぇ しみじみ
終わタムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わタムは笑いましたwwwwずっとハラハラして読んでいましたが、 終わリン(最初の店長や優勢だった頃のミサが言っていたイオリが人生おしまい)にならなそうで本当に良かったなって。
穏やかな警察官はミサにどう対応するのか楽しみです。真犯人も未成年だから、もちろん慎重に対応されるのでしょうか。店長さんも名誉挽回のチャンスだけど、もう生徒に動画の拡散なんてお願いしちゃいけないからなー!絶対だぞー!
被害総額いくらなんだろ?
余裕で万はいってるよね
簡単にノビやがって・・・ まあいい、これから「本物の」取り調べが待ってるからな この世の地獄を見ると良い