【37】恋した人は、家族の敵でした 2025.07.07 恋した人は、家族の敵でした ▼前回のお話はこちら 【36】恋した人は、家族の敵でした ▶1話目はこちら 本編 広告 広告 あとがき ミノル… 仕事とコレは訳が違うぞ…… 明日こそは雨ちゃん更新です。 286 ▼マンガ一覧▼ 同じカテゴリの記事 【37】恋した人は、家族の敵でした 【36】恋した人は、家族の敵でした 【35】恋した人は、家族の敵でした 【34】恋した人は、家族の敵でした 【33】恋した人は、家族の敵でした 【32】恋した人は、家族の敵でした 【31】恋した人は、家族の敵でした 【30】恋した人は、家族の敵でした 【29】恋した人は、家族の敵でした 【28】恋した人は、家族の敵でした 【27】恋した人は、家族の敵でした 【26】恋した人は、家族の敵でした 【25】恋した人は、家族の敵でした 【24】恋した人は、家族の敵でした 【23】恋した人は、家族の敵でした 【22】恋した人は、家族の敵でした 【21】恋した人は、家族の敵でした 【20】恋した人は、家族の敵でした 【19】恋した人は、家族の敵でした 【18】恋した人は、家族の敵でした 【17】恋した人は、家族の敵でした 【16】恋した人は、家族の敵でした 【15】恋した人は、家族の敵でした 【14】恋した人は、家族の敵でした 【13】恋した人は、家族の敵でした 【12】恋した人は、家族の敵でした 【11】恋した人は、家族の敵でした 【10】恋した人は、家族の敵でした 【9】恋した人は、家族の敵でした 【8】恋した人は、家族の敵でした 【7】恋した人は、家族の敵でした 【6】恋した人は、家族の敵でした 【5】恋した人は、家族の敵でした 【4】恋した人は、家族の敵でした 【3】恋した人は、家族の敵でした 【2】恋した人は、家族の敵でした 【1】恋した人は、家族の敵でした 前の記事 【36】恋した人は、家族の敵でした 2025.07.06 次の記事 雨ちゃんとクソジジイ【30】 2025.07.08 アプリなら通知ですぐ読める! NAPBIZブログ
前話までは、そもそも好物を間違えて記憶してるパターンも有り得るかなと思ってたが…、好物は恐らく合ってるんでしょうね
人様の娘をいじめたことを、取引先に失礼をしたことと同等だと思ってるのがもうヤバい
こいつマジわかってなくてイラつくわ!
自分がやったことが原因でアキちゃん一家が生活拠点を変えなきゃいけないほどのことをしたって自覚が、やっぱりないのかな。
あの時の自分とは違う!俺を見て!て言いたいのかもしれないけど、この一家がどれほど傷ついたかという事実は羊羹なんかじゃチャラにならないのよ。
俺が俺がってばかりで、いじめた相手とその家族の気持ちが理解できてない。
ミノルがしないといけないのは過去のことの謝罪と、二度と目の前に現れないことじゃないの?
違うよ。よそのお嬢さんたちの人生を揺るがすようなことをしたんだよおまえは。
大した失敗じゃなかったんだろう。なんだかんだいっても、物を持って行けば懐柔できるって魂胆が見え見え。
自分の子供がぼろぼろになるまで傷つけられて、引っ越しまですることになって、それをたかが羊羹と玉露で許されると思っている時点で終わってる。
「こうしときゃいいだろ」って魂胆、相手にはわりとすぐ見抜かれることが多い。きっとお父さんとお母さんは気づいてる。
そもそも、羊羹や玉露でどうにかなるようなことじゃない。家族が引越しまでしないといけないくらい酷いことをした自覚がないなら、もうこれ以上この一家に関わらないことだよ
もう結婚をやめて目の前から消えるのがせめてもの償いな気がする
両親の機嫌だけとろうとしてるけど、いじめた相手に対しては?
両親だけ物で懐柔すれば娘をもらえると思ってる?
どんだけ自分本位なんだろう。
もので解決できるようなら、婚約も無しになんてならないんじゃないの?
というか、結婚できりゃそれでいいの?今もまだ傷ついてるサヤカさんの気持ちはどうなる?ミノルがやったいじめのせいで引っ越すことにまでなって、気苦労が耐えなかったであろうご両親の気持ちは? ミノルのことを好きだったのに、大事な姉のことを考えると許すことが出来ず思い悩むアキちゃんは?
それって、羊羹だの高級茶だのでどうにかなるものなのかな?心のどこかで「もう終わったことなのにめんどくせぇな。子供の頃のことなのに、いつまでも引き摺るなよ」とでも思ってるんじゃない?だから物に頼ってこの場を切り抜けようって考えしか浮かばないんだよ。
あ〜 …チャンスは1度のみ。 この人 自分は変わったと思ってるだろうけど、本質が変わってない。人の痛みに鈍感。何に対して謝罪してるのか 本質が分かってない。アウトだね。
あー。こいつ駄目だ。
1ミリも反省してない。
本当に反省してるなら この結婚は諦めることで誠意が伝わると考えないのかね?
大事なことを気がつかないモラル欠如が結婚には不向きであると思われる一番の要因ですね
食い下がれば食い下がる程に嫌悪感を増幅させるでしょう。
誰に謝罪に来てるの?
両親?彼女?
被害者である姉への謝罪は?
この時点で愛情さめるよね。物語は終わってしまうけどお別れでいいと思う。
プレゼンじゃないんだから…
父母はコイツから過去受けた仕打ちを
殆ど知ってると思うからリスト化して
「この行為について説明しろ」と全てに返答させようよ。全部の罪に対してどうしてやったのか
どういう気持ちでやってたのか、
今大人になった自分から見てその行為は
客観的に見てどう思うのか、
一つ一つ口頭で回答させ、更にその言葉は手書きの文字で書かせて記録に残させる。
そこまでやんないと何やったかすら忘れてるよ。
覚えてるってのは大まかな部分だけ。
些細な事も大したことじゃないと思ってる部分も全て洗い出さなきゃ。
うまくいかないことを願う 自分がいる。いじめたやつは 一生苦しんで生きてほしいから。