【57】恋した人は、家族の敵でした
- 2025.08.04
- 恋した人は、家族の敵でした
▼前回のお話はこちら
本編
広告




広告


あとがき
家庭環境×好きな子をいじめてしまう心理を少し勉強しつつ描いています。
399同じカテゴリの記事
-
前の記事
【56】恋した人は、家族の敵でした 2025.08.03
-
次の記事
【58】恋した人は、家族の敵でした 2025.08.05
▼前回のお話はこちら
広告
広告
家庭環境×好きな子をいじめてしまう心理を少し勉強しつつ描いています。
399同じカテゴリの記事
あとがきまで読んで、加害者の心理を学び、知り、加害者を許すこと以外に活かすこともできるんだなぁ…と思いました。
少なくとも私はミノル許さんって今も思ってるけど、もし自分がミノルみたいな人に出会ったらどうするのか等色々考えさせられ、勉強になったし、この漫画を読んで良かったと思っています。
こっちを向いてほしいと言う意味が分かりましたが
好きなのに何故困らせたいのか分かりません…
その人と知り合い、色々話して色々な顔を知る、
その為に言葉があると私は思っています。
幼いカラス君には何故と問いたい…
やば・・・
根っからのキチガイじゃねぇかこいつ・・・
根絶やしにしないと駄目なレベルだわ。
ではないけど、やはりいじめをやった側こそ隔離して、カウンセリングを受けさせるべきだと思いました。
被害者の方が不登校になったり、引っ越ししなければならないのは理不尽だと思います。
嫌われても好きな人と接点が欲しいと熱望するという恐ろしく傲慢な思考ですねぇ
上手に好きな人に好かれたいっていう行動が出来ないと時々こうなるケースもあります
ストーカーもそういう思考パターンでしょうか。本人の気持ちが純粋に好きという感情にかたむいてるので
苛めという悪いことをしてるという気持ちもないし、相手がどう思うかとか気持ちを想像する気持ちも
ないから罪悪感が低いでしょう。
、、、。自己愛性パーソナリティ障害の可能性を感じます。。あまりにも低い自己肯定感から、他者を苦しめたりして価値を下げて自分の方が価値があると思い、生きる力にする。ターゲットにされる人は優しく、思慮深く、魅力的な人。お姉ちゃんに魅力があったから狙われて、その魅力をズタボロにすることで、安心感、優越感を感じる。。
しかも、もし自分の悪事がバレたら、被害者を加害者と大騒ぎ。。。結婚しなくてよかったね! そして、泣くほど奴らの栄養になるから、冷静にはなれる。情は不要!!自己愛の人は親から受け継ぐから。悪循環に巻き込まれない様に、離れて大正解!
加害者がわの心理全然理解できないし、加害者でしかないです。可愛くて好きで、だからイジメたい?そのまま大人になったら犯罪者。恐ろしいです。
参考にした本の名前とかわかると嬉しいです。
著作権に関わることかな?